沖縄の設計事務所/建設会社です
http://www.kougei-arch.jp/index.html
石垣島の地元誌「月刊やいま」の取材を受けました

石垣島なら誰でも読んでる、月刊やいま の取材を受けました。

 

紙の雑誌が伸び悩む中、掲載が人口5万人のコミュニティ全員に届くのは 非常に効率が良く、ニーズの高いメディアです。

 

緻密な取材と練った企画で力作が多い地元のニュース誌です。

 

沖縄では珍しいコートハウス 「真喜良の家・家具建具ショールーム」 について、沖縄の離島にデザイナーズ民家を建てる 投資効率について語りました。

 

4月号掲載です。

- comments(0) trackbacks(0)
西表島出張

2回目の西表島出張です。

 

3月着工の工事の段取りと設備の打ち合わせをしました。

 

フェリーの中で私達の瓦職人さん 根間さんに会いました。

「こんにちは、長田さん 僕は鳩間島で仕事です」とのこと。

 

西表島近辺は波が高いので酔いやすいですが、後方の席が揺れが少ないようです。

- comments(0) trackbacks(0)
瓦を上げました

屋根に瓦を上げました。琉球の本瓦です。

 

これから2〜3週間(天候次第)で瓦を葺き、漆喰を詰めていきます。島の「おじい」達の出番です。

 

瓦紋をオーダーメイドしたので、2ヵ月遅れで瓦工事となりました。

 

通常はクレーンで瓦を上げますが、道路幅が無く、道を塞いでしまうためフォークリフトで上げます。

 

平屋だと出来ることですね。

 

近所の放し飼いの犬もじーっと注目

- comments(0) trackbacks(0)
晴れのうちに

八重山の冬は雨天が多く、晴れても急に雨になったり変わりやすく、天気予報だけでは読みきれません。3度の調整を経て今日!という日に、玄関ポーチのコンクリートを打ちました。

 

 

ならした後にハケ目をつけて・・・

石垣の強い陽光でヒビ割れないよう、日除けで守って一日待ちます。

 

日除けは、敬愛する富士吉田の左官・渡辺さんから教わりました。

以前にモルタルのひび割れで悩み相談した私に、「お前、直射日光を当てただろう。セメントが化学反応を起こす間 水分が抜けるのが早いと、カチコチに固くなってヒビ割れるんだよ。ゆっくり乾燥させないと。勉強が足りないな。」と・・・

設計者にこうして教えて下さる職人さんがいることに感謝しつつ、日々、精進です。

 

- comments(0) trackbacks(0)
ダイヤモンドカッターで琉球石灰岩を切る

昨年の工事で琉球石灰岩の加工は慣れましたので、カッターで石を切っています。

 

柱の束石には、サンゴが使われることが多いですが、お施主さんのキャラクターに合わせて、アメカジ風琉球家屋にしたため 束石も切り石を使っています。

 

琉球石灰岩の粉末は粘り気があり、体中真っ白になります。

 

設計施工を始めて1年半が経ちましたが、時折 師匠の宇野友明さんから叱咤激励と薫陶が届きます。

 

師匠というものは、時には身をもって教えるもので、いつか誰かに同じように体を張って何かを伝えられるだろうか?

と、自問します。

- comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |