沖縄の設計事務所/建設会社です
http://www.kougei-arch.jp/index.html
「どう見えるか?建築」の未来

最近複数の建築家の人達とこのような話をしました。


つまり、北京オリンピックでヘルツォーグ&ド・ムーロンが鳥の巣を作った様には、ロンドンオリンピックは建築が話題になることなかったですね、などと。


人目を引き、万人にわかるロジックを極限まで推し進めるような、「見てわかる建築」を強力に推進してきたのが、スペインの雑誌 EL Croquisでした。


それ以前には、建築が「どう見えるか?」という側面をこれ程意識的に採り上げた雑誌はなかった。


そんなEl Croquisが Studio Mumbaiの特集をしている。


Studio Mumbaiはインドの建築家で、人海戦術・現場主義で建築を作る、いわば造るプロセスから設計している建築家。


それは「どう見えるか」ではなく「どう造るか」がメインテーマの建築。


「どういう見えるか?」を雑誌で伝えるのは比較的易しい、では「どう造るか」は伝えられるとしたら、どう伝えるのだろうか?


そもそも「どう見えるか」が今後の建築のメインテーマであり続けられるのだろうか?



あまり知られていないかもしれないけれど、El Croquis はインタビュー記事の質が高い。


Studio Mumbaiのインタビュアーは・・そうコルビュジェの弟子でもあった、バルクリシュナ・ドーシでした、面白そうですね。


明日から何度かに分けて日本語訳を書いてみようと思います。。著作権 引っかかると困るな、訳文 気に入ったらEl Croquis 買ってください。


El Croquis は今後も面白く有り続けられるかどうか、考えてみてくださいな。

- comments(0) trackbacks(0)
山小屋?

うーん 見たことあるような ないような。(奥さんの写メより)

- comments(0) trackbacks(0)
Vのベルト
  「大腿骨はハレンチに、Vのベルトはバレンチノ!!」

H君「氣志團ですか、”大胆かつハレンチに” です。」

- comments(0) trackbacks(0)
トヨタホームのスマートハウス エコ得パックフェアって・・

↑↓ どうでもいいけど、こういうバナーを出すのはやめてもらえないかな・・

- comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |