沖縄の設計事務所/建設会社です
http://www.kougei-arch.jp/index.html
グーグル翻訳を使って 和 を訳す

美しい住宅について書かれた密実な文章の英訳をしました。


最近のグーグル翻訳はすごいです。


日本語の文章をウィンドウに放り込むだけで英語になる・・ というのは大げさですが。


翻訳で残念なのは、オリジナルの文章に比べて語彙や言い回しが単調になってしまうこと、作者が練ったエッジの効いた文章が、中学生英語みたいになると情けなくなります。


その点このグーグル翻訳は、日本語の単語を一語一語全部英語に訳してくれるので、語彙の豊かさが抜け落ちることがありません。

もちろん人工頭脳の「誤解」もあります、そういうときは単語を別の辞書で探して差し替えます。


語順はおかしいことが多いので、そのままWordにペーストして語順を変えます。


欲を言えばこの「語彙の書き換え」と「語順の差し替え」もグーグル翻訳のウィンドウの中で出来ると更に便利です・・まだハードル高いかな?


ともかく、以前なら2〜3日はかかっていた作業が数時間で出来ます。


日頃言語ではなく直接視覚で考えている方が綴った文章は、読むだけで空間が浮かぶような気もしますが、途中で創造の瞬間の飛躍を追いきれなくなり ずいぶんと悩みもしました、


これも楽しい頭の体操です。


今回の訳文のお気に入りは、


原文:

室内に借景となって取り込まれた日本庭園は家の中に和の雰囲気をもたらしてくれる。


訳文:

Japanese garden captured scenically from the picture window brings

atmosphere of "Wa" (Japanese way of harmonious coexistence) into the house. 


見事に庭を切り取る小さな窓の中に、庭全体を詰め込んだような光景を見ると、和がまさに調和の取れた共生のことを表す言葉なのだなと実感します。 


いつか・・訳文と写真を載せます そのうちに。

- comments(0) trackbacks(0)
吹抜を風が流れて

築2年目に入った福光西の家を訪れました。


吹き抜けをゆるやかに風が流れて・・


この家はいつ訪れても別の時間が流れています。


言葉だけで・・想像してください。

- comments(0) trackbacks(0)
設計者がそこ通ります


ルーマニアで建築雑誌の編集をしている友人から連絡があり、


「君のかつての同僚 Sara Costa の公園を掲載するから」


http://europaconcorsi.com/projects/196628-PARQUE-DE-LA-M-SICA


調べてみたら 彼女が表紙を歩いていた。


http://zeppelin-magazine.net/index.php?limba_noua=en 


ヨーロッパ人らしい手の込んだ遊びかな?


しかし、


この写真を撮ったのが彼女の夫君だということまでは知るまいな。


思い出深い一冊になってよかった。

- comments(0) trackbacks(0)
RCで漏らないトップライトを造る
久しぶりの現場レポートです。 

このまま住みたい気がしますね。


さて、今日も監督の竹中さんの講義です。

本日のお題は「トップライト」

漏らないトップライトのためにはディテールを単純にすることです。

コンクリートに三方溝を掘って、ガラスを差し込む、これが一番確実です。


こんな風にガラスを差し込んで・・ シールで押さえます。

水下は10〜15cm飛び出させます、ここ大事です。

飛び出させた先端にはアルミのアングルで水返しを付けて出来上がり・・・


水返しは大事です。


明日から使える! ホイさんの建築講座 comments(0) trackbacks(0)
児童館

妻が東北で児童館の建設に携わっています。

公共交通機関が分断されたままなのか、新幹線とレンタカーを乗り継いで毎週現場に通っているようです。

男の子が好きなので、男の子しか写ってませんが・・共学?です。
 
- comments(0) trackbacks(0)
出来るとすると どう出来るか
- comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |